格安SIMを選ぶ際に、重点を置くポイントは人によって様々だと思います。
毎月の料金に重点を置く人もいれば、料金の安さはそこそこでも通信速度にこだわりたい方もいらっしゃいますよね。
今回紹介する格安SIMのBIGLOBEモバイルは、ずばりYouTubeやAbemaTVで動画視聴をよくする方や、スマホで音楽を聴くことが多い方におすすめしたい格安SIMです!
もちろんおすすめポイントはそれだけでなく、料金も数ある格安SIMの中でトップクラスの安さを誇りますし、いろいろな充実したサービスも沢山あります。
ここでは、そのBIGLOBEモバイルのおすすめポイントを余すことなく紹介していきたいと思います。
この記事の金額はすべて税抜表示です。
※お得な値引きキャンペーン実施中!
この記事の目次
BIGLOBEモバイルとは?運営会社はしっかりしてるの?
BIGLOBEモバイルは、株式会社BIGLOBEが提供している格安SIMサービスで、通信網はドコモ回線とau回線のどちらでも利用できるマルチキャリアです。
以前は、「BIGLOBE LTE・3G」という名称でサービスを行っていましたが、2017年9月に「BIGLOBE mobile(モバイル)」に名称変更をしています。
つい最近のことなので、BIGLOBEモバイルとしての知名度はまだ低いかも知れませんね。
前述したように、通信回線はドコモ回線とau回線を利用していますが、親会社はKDDIでありKDDIグループの一員です。ですので、運営面ではしっかりとした会社という認識で問題ないかと思います。
なによりKDDIグループという安心感が大きいですね♪
ちなみにKDDIグループのBIGLOBEですが、つい最近までドコモ回線でのサービスしかありませんでした。
KDDIグループなのになぜ?と思われるかも知れませんが、KDDIのグループ会社となったのは2017年1月で、グループに入るずっと前(2012年2月)にMVNO事業をスタートさせたからです。
最近でこそ、mineoや楽天モバイル等すごく沢山の格安SIM会社がありますが、ずいぶん前から事業を開始してますので格安SIMとしては老舗の部類に入りますね。
そして2017年10月に、待望のau回線でのサービスが開始しました。


auとドコモのどちらにも対応可能なマルチキャリアは、数ある格安SIMの中でもひと握りだけとなっていますので、それだけでBIGLOBEモバイルを検討する価値はありますね♪
BIGLOBEモバイルの料金プラン
格安SIMを検討中の多くの方が、乗り換え理由としてあげるのが料金の安さですよね。
格安SIMの一番のメリットは何と言ってもこれにつきると思います。
そこで、いろんな会社の料金を調べていて思うのですが、中には自分がどのプランを選べばよいのか、料金がいくらになるのかが複雑すぎて簡単に判断できない場合があります。
しかし、BIGLOBEモバイルは料金プランがすごくシンプルに設定されており、非常に分かりやすいです!


はっきりと、自分が使用した場合の料金が算定できるのがシンプルなプランの良いところです♪
音声通話をする人は迷わず音声通話つきプランを選択
プランとしては3種類あって、データ通信だけができるプランもあるのですが、日常的に電話も使用するよという方がほとんどだと思います。
その場合は、迷わず音声通話つきプランを選択しましょう!
料金は下記の表になります。
プラン種別 | 高速データ 通信容量 | 音声通話SIM | SMS機能付 データSIM | データSIM (タイプD) |
---|---|---|---|---|
音声通話 スタートプラン | 1GB/月 | 1,400円 | - | - |
3ギガプラン | 3GB/月 | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6ギガプラン | 6GB/月 | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12ギガプラン | 12GB/月 | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20ギガプラン | 20GB/月 | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30ギガプラン | 30GB/月 | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
プランを選んだら、あとはご自身の使用状況に応じたデータ容量を選択するだけなので、簡単に月々の料金がいくらになるのかを判断できますね。
データ容量も1~30GBと選択する幅が広いのも利用者目線の設定で良いところです。


無料通話はオプション設定
平成30年4月1日からのサービス内容変更に伴い加筆修正しました。
音声通話つきを選ぶことで、電話はもちろん出来るようになるのですが、そのままだと通常(電話回線)の電話だと国内通話で20円/30秒、BIGLOBEでんわアプリ(データ通信電話)でも10円/30秒がかかります。
例として、1日3分の電話を月に20日間した場合、アプリのBIGLOBE電話でも1,200円/月。
ほとんど電話はしないという方は問題ないですが、ちょっとでも電話をする人は3分以内なら何度でもかけ放題、もしくは最大60分の無料通話ができる「通話オプション(600円/月)」を使用するのが無難です。
追記:サービス内容変更で上記に加えて、10分かけ放題(830円/月)と最大90分無料通話ができるオプションが追加されました。

BIGLOBEモバイルでiPhoneは使えるの?SIMロック解除は必要?
iPhoneの値段はAndroid端末と比べると高いので、気軽に買い替えというわけにはいきません。出来ることなら今持っているiPhoneを使って月々のトータル料金を抑えたいところですよね。

公式サイトでiPhoneの動作確認端末を調べるのが一番なのですが、ちょっと分かりにくい感じがします。ですので、分かりやすく一覧にしてみました。
お手持ちのiPhoneが動作確認済かどうかの参考にしてください。
動作確認端末iPhoneシリーズ一覧
BIGLOBEモバイルのiPhone動作確認端末は、下記の端末になります。
【タイプD(ドコモ回線)】
BIGLOBE | Apple ストア | ドコモ | au | ソフトバンク (※1) | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 5c | - | - | 〇 | - | - |
iPhone 5s | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone 6 | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone 6 Plus | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone 6s | - | 〇 | 〇 | - | 〇 |
iPhone 6s Plus | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone 7 | - | 〇 | 〇 | - | 〇 |
iPhone 7 Plus | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone 8 | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone 8 Plus | - | 〇 | 〇 | - | - |
iPhone SE | - | 〇 | 〇 | - | 〇 |
iPhone X | - | 〇 | - | - | - |
※1 ソフトバンク端末についてはSIMロック解除が必須。
【タイプA(au回線)】
BIGLOBE | Apple ストア | ドコモ | au (※1) | ソフトバンク (※2) | |
---|---|---|---|---|---|
iPhone 5c | - | - | - | - | - |
iPhone 5s | - | - | - | - | - |
iPhone 6 | - | 〇 | - | - | - |
iPhone 6 Plus | - | 〇 | - | - | - |
iPhone 6s | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
iPhone 6s Plus | - | 〇 | - | 〇 | - |
iPhone 7 | - | 〇 | - | 〇 | 〇 |
iPhone 7 Plus | - | 〇 | - | 〇 | - |
iPhone 8 | - | 〇 | - | - | - |
iPhone 8 Plus | - | 〇 | - | - | - |
iPhone SE | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
iPhone X | - | 〇 | - | - | - |
※1 2017年8月1日以降に販売された端末以外は、タイプAでもSIMロック解除が必要。
※2 ソフトバンク端末についてはSIMロック解除が必須。
基本的にApple Storeで購入したSIMフリー端末は、今現在発売されているすべてのiPhoneで使用が可能です。
5cとプランAの5sについては、ただ単に動作確認ができていないだけかと思われます。
また、ドコモ購入端末についてもドコモ回線のプランDであれば、ドコモがiPhoneの取り扱いを開始した5c/5s以降については使用することが可能となってます。
最新版のiPhone Xについても動作確認端末一覧にはありませんが、確認がとれ次第一覧の修正がされるのではないでしょうか。
一方、ソフトバンクにて購入した端末は、後で説明を行いますがSIMロック解除をしてSIMフリー化できることが条件であり、まだまだ動作確認がとれていない端末が多いのが現状です。
au購入端末についても、プランAのサービスが始まったばかりなので、これからといったところですが、安心して使うためにもなるべく早めの動作確認をしてほしいですね。
動作確認端末は、あくまでもBIGLOBEモバイルの調査で動作することが確認できているというもので、一覧にない端末が使えないという訳ではありません。ただし、自己責任で使うことになります。
※お得な値引きキャンペーン実施中!
SIMロック解除が必要な端末
単刀直入にいうと、SIMロック解除が必須条件となっているのは、au/ソフトバンクで購入した端末です。
ただし、注意点としてすべてのiPhoneがロック解除できるわけではなく、できるための条件がありますので必ず購入したキャリアでご確認ください。
auで2017年8月1日以降に販売された端末については、プランAでのSIMロック解除の必要はありません。
Appleストア販売端末については、もともとロックがかかっていないので問題なし。
ドコモ購入端末についても、一切解除手続きは必要ありませんが、後々のことを考えるとSIMロック解除ができるのであれば、乗り換えの前にロック解除をすることをおすすめします。
理由としては、別の格安SIMに乗り換えを考えたときにロック解除ができない可能性があるから...。

次もドコモ回線の格安SIMであれば良いのですが、au回線を選ぶと必ずSIMロック解除が必要になります。
ドコモは解約後3ヶ月以内でしか解除ができないので、この期間を過ぎるとどうあがいてもau回線での契約ができません。涙
詳しい内容については、下記記事にて説明をしていますので参考にしてください!
-
SIMロックってなに?SIMロック解除をするタイミングはいつ?
続きを見る
BIGLOBEモバイルのメリット!おすすめポイントはどこ?
BIGLOBEモバイルは、格安SIMとしての運営歴が長いだけあって、利用者の役に立つポイントをしっかりおさえたサービスが多いのが特徴です。
「しっかりとポイントをおさえたサービス」というのが重要で、アンケートの結果により世間の声を反映するといった、私たち利用者が求めるサービス提供に取り組んでくれています。このようなところはすごく好感が持てますね♪


ここからは、私たち利用者目線でのサービスがどのようなものかについて、少しお話ししていきたいと思います。
シェアSIMで家族の料金もお得に!
BIGLOBEモバイルのデータ容量は、最大30GBまでと十分な容量があります。
そして、3GB以上のプランを選択した場合はシェアSIMというデータ容量を共有できるSIMが家族で最大4枚まで持つことができるんです。
使い方としては、例えば父親と母親そして子供さんが2人の家族構成であれば、お父さんが音声通話つきの20GBを月々5,200円で契約し、1枚当たり月々900円の音声通話つきシェアSIMをお母さんと子ども2人の3枚契約しても、家族合計で7,900円で使うことが可能となります。
一人当たりの月々料金は1,975円!

この場合のデータ容量は1人当たり5GBですが、お子さん2人が月にそれぞれ1GBの使用量だったときは、お父さんお母さんで18GBを使うことができます。
ご家庭でのデータ利用状況によって大きなメリットがでそうですね♪
あると便利なオプションが豊富
私は格安SIMに乗り換える前は、auで携帯の契約をしていましたが、最初の契約時に有料コンテンツの加入が条件で、最初の数ヵ月は無料だったのが無料期間を忘れていて、いつのまにか有料になっており、苦い経験をしたことがあります。
しかも、1回も利用したことがないのに...。(笑)

なので、有料でつけるオプションにはいまだにちょっと抵抗があるのですが、BIGLOBEモバイルのオプションは自分がつけたいオプションだけをつけられますし、利用状況によってメリットとなるものを選べるので使い方次第ではとってもお得です。
私がおすすめするオプションとしては、
- BIGLOBEモバイル アプリ
- BIGLOBEお助けサポート
- BIGLOBE Wi-Fi
- エンタメフリー・オプション
以上の4点です。
それでは、それぞれの内容について説明していきましょう。
BIGLOBEモバイル アプリ
こちらは、シンプルに説明するとデータ通信量の残容量や利用明細が簡単に確認できるアプリです。もちろん利用料金は無料で!
今現在、どのくらいデータ残量があるか分からないと計画的な使用ができないのでちょっと困りもの...。不安になったりしますよね。
それが簡単に確認できるのでとても助かりますし、毎月の使用量も分かるのでプランの見直しにも役立つのがメリットです♪

BIGLOBEお助けサポート
スマホを初めて使う場合は、「分からないことばかりで使いこなせるか不安」という悩みがありますよね。
そんなときに役立つのが、このBIGLOBEお助けサポート!
月475円の有料になりますが、スマホを使用する中でのいろいろな悩みや、スマホだけでなくパソコンの悩みについても相談できます。
スマホのことについて分からない初心者のときにはオプションをつけて、もう必要ないと感じたらオプションを外すというのが賢い方法ですね。
BIGLOBE Wi-Fi
auやドコモ・ソフトバンクの場合は、それぞれで無料Wi-Fiスポットがありますが、格安SIMに乗り換えるとキャリアのWi-Fiスポットは使えなくなります。
このWi-Fiスポット、外出先でデータ通信量を気にせずに使うことができるのですごく重宝するんですよね。
格安SIMでWi-Fiスポットを提供している会社は少ないのですが、BIGLOBEモバイルではセブンイレブン等、全国8,3000箇所にアクセスポイントがあり、6GB以上のプランを選択した場合のみという条件はありますが、Wi-Fiスポットを無料で使用することができます。
6GB以下のプランでも月額250円で使用可。
外出先での通信量節約に繋がりますので、このサービスすごくありがたいですね♪
エンタメフリー・オプション
最後にご紹介するのが、BIGLOBEモバイル一番の目玉であるエンタメフリー・オプションです。
スマホでYouTube等の動画視聴、そしてApple Music等の音楽をよく聴くという方も多いはず。私もYouTubeはよく利用しています。
エンタメフリーというサービスを簡単に説明すると、この動画や音楽を聴くときに使用する通信量を、データ消費ゼロで楽しむことができるオプションなんです!
これってすごいと思いませんか?
とくに動画視聴のデータ消費量はハンパありません。YouTubeを観ていて気がつけばメッチャ残量が少なくなっていたという経験をされた方も結構いらっしゃるのでは...。
現在のところ、以下のサービスが対象となっていますが、恐らく今後も増えてくると思います。
対象サービス
- YouTube
- Google Play Music
- Apple Music
- AbemaTV
- Spotify
- AWA
- radiko.jp
- Amazon Music
- U-NEXT
気になる料金は、データ容量3GB以上のプランが条件となりますが、音声通話つきプランで月額480円、データ通信専用プランで月額980円!
動画や音楽をスマホで楽しむことが多い方で、通信量を気にせずに使いたい方にはすごくおすすめしたいサービスです。
BIGLOBEモバイルにデメリットはある?気をつけるポイントについて
格安SIMの契約をする前に、メリットを知ること以上にデメリットを知ることは大事です。
BIGLOBEモバイルの場合、他の格安SIMと比べて突出したデメリットはありませんが、それでも気をつけるべきポイントはありますので、その点について書いていきます。

通信速度は格安SIMの中でも速いとはいえない
大手キャリアと比べ格安SIMは総じて通信速度が遅いです。その分安い料金でデメリットをカバーするといったとこですが、BIGLOBEモバイルの通信速度は多数ある格安SIMの中でも、
真ん中くらい・・・。
「可もなく不可もなく」と言ったところですね。
とくに昼の時間帯はお世辞にも速いと言えるレベルではないので、メリットの方であげたエンタメフリー・オプションについても昼の動画視聴は厳しいでしょう。
格安SIMの宿命ではありますが、通信速度が時間帯によって遅くなるということはしっかりと理解しておくべきポイントです。
キャリアメールは使えない
こちらも格安SIM乗り換えで避けては通れないデメリットですが、大手キャリアで使えていた〇〇〇ezweb.ne.jpといったキャリアメールは使えなくなります。
一般的には代替案としてGmail等のフリーメールを使用するのですが、BIGLOBEモバイルではBIGLOBE専用のプロバイダメールが使うことができます。フリーメールアドレスより信頼度が高いので、この点はメリットといえますね。
ただ、メールアドレスは必ず変更しないといけないという煩わしさはありますので、今回デメリットとしてあげました。
BIGLOBEモバイルのまとめ
PointBIGLOBEモバイルの料金やサービスについてなるべく分かりやすく説明したつもりですが、うまく伝わったでしょうか。
私がとくにおすすめしたいポイントは以下の4点
- 格安SIM会社の中でも料金は最安レベル
- データ残容量や利用明細が確認できるBIGLOBEモバイルアプリがすごく便利
- お助けサポートを始めとしたサポートサービスが充実している
- 動画や音楽のデータ消費量をカウントしないエンタメフリーがすごくお得
反対にとくに注意したいデメリットは、
通信速度が遅いこと。これにつきますね。
とはいえ、気をつけるのは昼間の通信が混雑する時間帯に動画や重たいサイトの閲覧が厳しいくらいで、あとは普通に使えます。
このデメリットをしっかりと把握したうえで、後悔のない格安SIMをスタートさせてくださいね。
※お得な値引きキャンペーン実施中!